¥2,420 税込
ポイント: 73pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月9日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 19 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥2,420 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,420
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

【特典音声DL付】TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7 単行本 – 2017/5/30

4.0 5つ星のうち4.0 161個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lCQTxabmouJVx8mU%2FvuPSfvaQkGgsZj07miDVMgKqDYwRmU8pJhnjHVZmnkPoPIoG0IiMhwJMAXaHodVj43XsixHXSlFeSaekZBERd7evQAKKpqtWADn6xqYY5hNauCUZ1AK03SnFSA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,420
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,530
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,530
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

究極のゼミPatr7

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アルク (2017/5/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/5/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 403ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4757428782
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4757428782
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 2.6 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 161個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ヒロ前田
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

高知県生まれ。幼稚園と小学3年生までは関西人。1980年に福井県に引っ越し、1990年春、高志高校卒業。神戸大学経営学部入学。ESSで英語学習と英語ディベートに明け暮れる。ディベートの全国大会で3位を受賞した実績がある。1995年、神戸大学卒業。

1997年アルク入社。2001年、ロバート・ヒルキ氏を講師にスタートした講座「TOEICテスト730点突破ゼミ」をプロデュース。2003年5月から講師として全国の企業・大学・大学生協・高校で指導を開始。2005年からTOEICを教える人を教える指導者むけ講座をプロデュース。

2008年12月にグランドストリーム株式会社を設立。トヨタ自動車、シャープ、森精機、オムロン、NTTドコモなどで研修を担当しつつ、一般学習者を対象にしたセミナーや合宿も行う。英語のネイティブスピーカーにTOEICの教え方を英語で教える研修も行うほか、問題作成の技術を英語で指導するなど、国内で活動するネイティブスピーカーをTOEICの指導者、教材制作者として育成する活動も行っている。2017年9月、勉強スペース「T'z英語ラウンジ」を世田谷区南烏山に設立。

TOEIC公開テストの受験回数は120回超(2019年11月現在/取得スコアは15点~990点)

著書:

『TOEIC L&Rテスト 究極の模試600問+』『不思議の国のグプタ―飛行機は、今日も遅れる』など。

趣味:

将棋、ハマれる海外ドラマを探すこと

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
161グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
6カ月でR445になりました - R385程度で分かってるけど間違ってしまう人にお勧め
5 星
6カ月でR445になりました - R385程度で分かってるけど間違ってしまう人にお勧め
できる人はこういう思考で回答を選択しているのかと言うのが分かります。例えばセンター試験国語の解説にありがちな「そんなの個々人の考え方次第だろ」みたいなのが全く無くて解説がすんなり入ってきますね。なので「その解説が正しいのかを検証する時間」を取られずに楽しく勉強できました。========2019年9月4日追記結果が出る前にお勧めしていましたがやはり本書の指南通りにリーディング速度を上げたら劇的に点数が伸びました。本書はTOEICを意識した速読練習の材料としてもとてもいいです。理由は音声が2.0倍速で聴いて速読練習にはちょうどいい早さ、単語がTOEICで出る単語が使われている、文章レベルが本番と同程度でちょうどいいです。ここで言う速読練習は速読法ではないです。100WPMという遅すぎるリーディング速度を180WPMに近づける練習です。社会人であまり時間は取れていないですが6カ月で100-120WPMから140-160WPMに向上しました。2004年からTOEICを受けていますが今の形式はR400を超えて更に上を目指すとなると正攻法が最も近道の様に感じます。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 6カ月でR445になりました - R385程度で分かってるけど間違ってしまう人にお勧め
2019年4月4日に日本でレビュー済み
できる人はこういう思考で回答を選択しているのかと言うのが分かります。例えばセンター試験国語の解説にありがちな「そんなの個々人の考え方次第だろ」みたいなのが全く無くて解説がすんなり入ってきますね。

なので「その解説が正しいのかを検証する時間」を取られずに楽しく勉強できました。

========
2019年9月4日追記
結果が出る前にお勧めしていましたがやはり本書の指南通りにリーディング速度を上げたら劇的に点数が伸びました。本書はTOEICを意識した速読練習の材料としてもとてもいいです。理由は音声が2.0倍速で聴いて速読練習にはちょうどいい早さ、単語がTOEICで出る単語が使われている、文章レベルが本番と同程度でちょうどいいです。

ここで言う速読練習は速読法ではないです。100WPMという遅すぎるリーディング速度を180WPMに近づける練習です。社会人であまり時間は取れていないですが6カ月で100-120WPMから140-160WPMに向上しました。

2004年からTOEICを受けていますが今の形式はR400を超えて更に上を目指すとなると正攻法が最も近道の様に感じます。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
34人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート