新品:
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)
無料配送6月9日 日曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送6月9日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
¥1,119 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 6月11日-13日にお届け(22 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術 【DL特典付き(未収録原稿)】 単行本(ソフトカバー) – 2021/12/23

4.1 5つ星のうち4.1 523個の評価

クーポン:  
2024年6月1日土曜日(土) から 2024年6月7日金曜日(金)まで
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bGKh3ujHPun9tO21xKYC5tTBKmf3vAL9SlA%2FcqMyBdEFQFpQKL3HdEGXzDkMRYYBKreT6pSwNd3HitgWovIStx4V%2BEjbKQ0QzP4ci7hBacDQZPJ4D7vCmAm3mNQqI1Ciuhhzx2ooUGE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,119","priceAmount":1119.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,119","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bGKh3ujHPun9tO21xKYC5tTBKmf3vAL9TAF2OV0kjRMEb%2FH1y%2Fyi7Zx45aYN2nk%2FJ3TzPIC7MMm5zLq5XQS9kUwDP1uBjlvOQX%2B%2Fdlr5SyyHeHXszGwD9lWMLyKKeBtbUsjmwZU99bpLWhYB1as3WGBoCAj23OC3FoI1FUwblg5NR%2Bdi6TkBxA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,970
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で6月9日 日曜日のお届け予定です
残り16点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

問いかけの作法と定石
基本定石
問いかけ
問いかけ
マネージャー

問いかけの作法 紹介動画

こちらもおすすめの書籍です

問いかけの作法

問いかけの作法

マネジャーの全仕事

マネジャーの全仕事

悪事の心理学

悪事の心理学 善良な傍観者が悪を生み出す

構造を読み解く力 構造読解力

思考の質を高める 構造を読み解く力

図解 コンサル一年目が学ぶこと

図解 コンサル一年目が学ぶこと

新 コーチングが人を活かす

新 コーチングが人を活かす

人生の道しるべになる座右の寓話

人生の道しるべになる 座右の寓話

カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
523
5つ星のうち4.5
76
5つ星のうち4.3
25
5つ星のうち3.7
282
5つ星のうち4.3
713
5つ星のうち4.2
1,297
5つ星のうち4.3
89
価格
¥1,980 ¥2,200 ¥2,420 ¥1,650 ¥1,540 ¥1,760 ¥1,320
内容紹介
「良い問いかけ」がチームの魅力と才能を引き出す! いつの時代も変わらない「人の上に立つ人」の常識 傍観者が同調圧力に打ち勝ち、勇気ある反抗者に変わるために 東大、MBA、世界的有名コンサルでも通用する思考力 10万部突破したベストセラーが図解版で登場! 今日すぐ使える、1冊でまるっとわかる、コーチングの入門書 古今東西語り継がれてきた、仕事に、悩みに効く77の寓話
著者名
安斎勇樹 ローレン・B・ベルカー, ジム・マコーミック キャサリン・A・サンダーソン 河村有希絵 大石哲之 鈴木義幸 戸田智弘
発売日
2021/12/23 2023/11/25 2024/2/23 2023/3/25 2021/7/16 2020/6/26 2023/5/26
ページ数
400ページ 420ページ 380 200ページ 234ページ 292ページ 336ページ
Kindle版有り

商品の説明

出版社からのコメント

【「はじめに」より一部抜粋】
「さあ、この企画に何か意見はありませんか?」
「どんどんアイデアを提案してください! 」
「今日は自由に話し合いましょう! 」
と呼びかけても、プロジェクトメンバーたちは、互いに発言権を譲り合うように、一向に口を開いてくれない

「遠慮なく意見していただいて構いませんよ」
「どなたか、いかがでしょうか?」
といった呼びかけも虚しく、期待していた「画期的な提案」はおろか、誰も「自分の意見」さえ述べてくれない


チームに対して抱くこのような「期待」は、思うようにはいかず、
「良いアイデアじゃなくてもよいので、最低ひとつはアイデアを出せませんか?」など、
直接的な「要求」をしてみるが、打っても響かない

――こんな状況に遭遇した経験、ないでしょうか?


これは、多くのチームで発生している「
孤軍奮闘の悪循環」と呼ばれる状況です。

一度このサイクルに陥ると、チームの主体性と創造性はどんどん下がっていきます。
そして皮肉なことに、優秀でモチベーションの高い人ほど、このサイクルによってチームのポテンシャルを抑制し、そしてチームから孤立していくのです。


しかし、本書に興味を持ったあなたが思い描く理想は、孤立無援に「自分が頑張る」世界ではなく、
仲間と力を合わせて「チームで成果を出す」世界であるはずです。
では、あなたがこの悪循環に陥らずに、チームと職場を魅力的な場に変えるためには、どうすればいいのか?


それは、
周囲に投げかける「問いかけ」の質を変えることなのです。

そして、問いかけは人間力やセンスではなく、
一定のルールとメカニズムによって説明できる、誰にでも習得可能なスキルです。
問いかけに必要な要素と工程を分解し、誰にでも実践可能なプロセスに落とし込んだ理論が、本書で提案する「問いかけの作法」のモデルとなります。

著者について

安斎勇樹 あんざい・ゆうき
株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO
東京大学大学院 情報学環 特任助教

1985年生まれ。東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。研究と実践を架橋させながら、人と組織の創造性を高めるファシリテーションの方法論について研究している。ファシリテーションを総合的に学ぶためのウェブメディア「CULTIBASE」編集長を務める。
主な著書に『問いのデザイン-創造的対話のファシリテーション』(共著・学芸出版社)『リサーチ・ドリブン・イノベーション-「問い」を起点にアイデアを探究する』(共著・翔泳社)『ワークショップデザイン論-創ることで学ぶ』(共著・慶応義塾大学出版会)等。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2021/12/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/12/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 250ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4799328085
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799328088
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 523個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安斎 勇樹
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO。東京大学大学院情報学環客員研究員。1985年生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。人と組織の可能性を活かした新しい経営・マネジメント論について探究している。主な著書に『問いのデザイン』『問いかけの作法』『パラドックス思考』『リサーチ・ドリブン・イノベーション』『ワークショップデザイン論』などがある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
523グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月22日に日本でレビュー済み
2022年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
67人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート