新品:
¥1,760 税込
ポイント: 106pt  (6%)
無料配送5月15日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,760 税込
ポイント: 106pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月15日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(48 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥710 税込
2営業日以内に迅速発送いたします。 中古商品ですので通常使用による経年劣化はありますが、大きな傷や汚れなく概ね良い状態の商品になります。 通読に問題はありません。 2営業日以内に迅速発送いたします。 中古商品ですので通常使用による経年劣化はありますが、大きな傷や汚れなく概ね良い状態の商品になります。 通読に問題はありません。 一部を表示
無料配送 5月15日-17日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月14日にお届け(4 時間 18 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、空猫堂 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論 18人の巨匠に学ぶ組織がイキイキする上下関係のつくり方 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/31

4.0 5つ星のうち4.0 299個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fyrf36dKM8Yfa6FK7IcUtxwniUMj1o%2F4muP%2BmHAC2Um%2Bx36l8oanzJRFW0GG0MPtPjeU78XwD72k%2BVJVQayV7Kf%2FjwZQWoiQ7TElTdrGxVGhvaagAGrkvDQMwXjff5by12YPfq6voog%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥710","priceAmount":710.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"710","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fyrf36dKM8Yfa6FK7IcUtxwniUMj1o%2F49rDfDyp9vjH%2Fdr2TZG%2BxS3nh03A00vR4hn59zHX6q12N3ACICY5OCC%2F42hdC%2FaljFmvj9WyHsFVwtAwim%2FkETEwdpVA6m%2Ff9RYc4gK9mcwPM8Xc2fg1VWLVp36%2BdeEU0kMcT8gAeQIfazQnOpJgHYds9983KMl1r","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

「本書は、組織論のなかでも人と組織のマネジメントについて蓄積されてきた膨大な基礎的・学問的知識を、わかりやすく実例を使って解説した本である。特徴的なのは、それが単に紹介に終わらず、ここに書かれたことを学び実践することで、誰でも一定程度までは人と組織のマネジメントのプロになれることを目指した本であることだろう。その意味で、本書は単なる教科書ではなく、一種の教本である。人を動かすための手引きだとも言えよう。この本があることで、多くの人はようやく現場での人と組織のマネジメントに関する基礎課程を学ぶことが出来るようになったのである。」
(解説より)

本書に登場するマネジメント理論の巨匠18人

■アブラハム・マズロー
■フレデリック・ハーズバーグ
■リチャード・ハックマン
■グレッグ・オールダム
■エドウィン・ロック
■松井賚夫
■大沢武志
■W・G・オオウチ
■ダグラス・マクレガー
■三隅二不二
■フレッド・フィドラー
■ヘンリー・マレー
■スティーブン・コヴィー
■エルトン・メイヨー
■フリッツ・レスリスバーガー
■マイケル・ポーター
■ゲイリー・ハメル
■C・K・プラハラード
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,200
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,547
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

海老原嗣生

雇用ジャーナリスト。1964年生まれ。大手メーカーを経てリクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。以後20年以上、リクルートグループで雇用に関する取材、研究、提言をおこなってきた。現在、リクルートキャリア社のフェロー【特別研究員】として同社発行の人事・経営誌『HRミックス』の編集長を務める。経済産業研究所制度改革プロジェクトメンバー。 広島県雇用推進アドバイザー。
『雇用の常識本当に見えるウソ』『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』『2社で迷ったらぜひ、5社落ちたら絶対読むべき就活本』(プレジデント社)、『なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?』『もっと本気でグローバル経営』(東洋経済新報社)、『女子のキャリア』(ちくまプリマ―新書)など著書多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ プレジデント社 (2015/3/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/3/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4833421224
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4833421225
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.3 x 1.7 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 299個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
海老原 嗣生
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
299グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
技術者として働いた後、マネージメントを行うようになりましたが、マネージメントのスキルがないまま自己流でやっていたため、自分も苦労しましたし、メンバーにもつらい思いをさせてしまいました。本書ではこれまでマネージメントについて研究されてきたことがまとめられており、マネージメントを行う場合の基本に相当することが書かれていると思いました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に読みやすくロジカルな内容だった。これからマネジメントに携わるという人に良いと思う。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マネジメントの基礎理論ということで、部下への伝え方や、仕事の任せ方などをクイズ形式で具体例で説明している。
でも、個人的に印象に残ったのは、欧米型労働と日本型労働の違いについて。
日本型は、会社との契約なので、職種は会社が選定してある程度経験がなくても、異動させて任せていく。
一方で、欧米型は職種採用といえども、もっと細かくてポストに対しての雇用契約を結ぶ。
すなわち、昇進や、異動もないのが普通で、通常ポストが空いた時に、ポストにふさわしい人材を公募し、その中から選ばれた人が労働契約を結び直す。
労働契約をポストに寄って結び直すなどということまでは、想像していなかったので、日本企業と外資系企業では結構違うものだなぁと驚いた。

とはいえ、主テーマはマネジメント理論なので、部下のマネジメント・モチベート手法にお悩みの方におすすめ。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分のマネジャーとしてのあり方に多少の行き詰まりを感じていたので、再整理するには良い本だと思います。
▪結局、「日本型経営は、先人が経営理論を盛り込んだもので素晴らしいものだ」というのが結論か? と思わないでもない。
▪タイトルにある「無理、無駄からの解放」という点はあまり触れられていなかったような。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今や組織に当たり前のように張り付いている習慣や決まりごとには、
理論的な裏付けがあったことがよく理解できた。
初めて部下を持った時や、何らかの仕組みを変えようとするとき、
こういった背景を知っているかどうかで深みが変わってくるかと思います。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもわかりやすかったです。
理論や提唱者も紹介されており根拠がかわかるので、一般的な理論として吸収できる点が良かったです。マネジメント関連の初心者向けの本の中には、特殊な企業文化やその著者の偉大な経験によってのみ書かれたようなものも少なくない中で、この本は、理論や根拠が明確で、わかりやすく噛み砕いて説明されており、仕事上で使う場合にも明確な根拠を持って取り組めるので活用しやすいと感じました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすく書かれている文章とは裏腹に内容はとてもしっかりしています。課長や課長になる前の人には必須といえる本だと思います。ちなみに私は産業カウンセラーの資格を持っていますが、そういった観点からもとても良い本だと感じます。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月5日に日本でレビュー済み
本書の問題意識は、日本の企業では
「人を教える」、「指導する」という専門知識や技術を
学ぶことのないままにそれを実践する立場に就くことが多く、
立場をこなしていく中で上司としての在り方を何となく
体得していくことになるが、日本の企業の中で経験を積んで
得られるマネジメントのコツの多くは、実は昔の経営者達が
世界の最先端の理論を計画的に取り入れたもので、それらには
学問的な裏付けが存在しており、こうした経験知として
日本の企業に浸透したマネジメント理論を、理論として再認識
することで、マネージャーの武器になるのではないかという
ところにある。

第1章では、「内発的動機(やる気)」を高める必要性について
説明した上で、その手段としてのモチベーション・サイクルを示す。

第2章では、モチベーション・サイクルの中でも重要な
部下への機会の与え方と支援の方法について示し、
モチベーションを保つ手法を示す。
マネジメントの根幹として引用されている、大沢武志氏の
「2つのWと2つのR」という言葉は、マネージャーでなくとも
後輩を指導する立場にある人には非常に有益だと思われる。

第3章では、より大きな観点で組織が有効に機能するための
上下の分業(上が「骨太の方針」を示し、下が「肉付け」する。)と
権限委譲の重要性を示した上で、そのような体制が
有効に機能するための組織として、インフォーマル・グループ
の活用について示している。
素人考えなのかもしれないが、上下の分業と権限委譲を
有効に機能させるための方策として紹介されているのが
インフォーマル・グループの活用だけで、もう少し
他の方策を紹介しても良かったのではないかと感じた。

※また、本書は、所々でクイズ形式になっており、理解の促進に
 役立つのだが、第3章では上下の分業と権限委譲の重要性を
 示すために、突如、軍隊の作戦行動のシミュレーションのような
 内容になっており、唐突感があり、もう少し丁寧な導入と
 解説をした方が良かったのではないかと感じた。

第4章では、第3章で示した「骨太の方針」の根源となる、
「会社の強み=コアコンピタンス」を紹介しており、
コアコンピタンスの5条件は非常に考えさせられる。

第5章では「人に仕事を付ける」日本型の人事と、
他の多くの国で採用されている「仕事に人を付ける」人事を
比較した上で、日本にそのような人事制度が根付いた歴史を
振り返って、戦後の経営者達が世界の最先端の理論を導入した
結果であることを示し、こうした何十年経っても錆びない
基礎理論を学ぶことの重要性を示す。

感想として、本書は、マネージャーの立場にある人はもちろん、
後輩を指導する立場の人においても、非常に有益だと思われる。
サクサク読めて気付きがあるので、一読して損はない。
また、理論に傾斜せず、理論を実際の現場に適用して解説しているので、
基礎理論を机上の空論のように見せない工夫が見られる。
読み手によって、ある人にとっては、座右に置いて実践書として
用いることもできて、ある人にとってはより深い
マネジメント理論への誘いの書としても有益だと感じた。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート