期間限定キャンペーン

キャンペーンを詳しくチェック
  • ポイント
    キャンペーン
    今回の購入で、次回以降のお買い物に利用できる
    ポイントを獲得できます
  • Kindle 価格:
    ¥990
    獲得ポイント:
    495pt (50%)
Kindle 価格: ¥990

(税込)

獲得ポイント:
495ポイント (50%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~ (光文社新書) Kindle版

4.3 5つ星のうち4.3 741個の評価

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B09X5HMG41
  • 出版社 ‏ : ‎ 光文社 (2022/4/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/4/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 3971 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 295ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 741個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
稲田 豊史
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
741グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
同じような行動をしていますが、「Z世代:友だちの紹介で好きでもない作品を見る/オタク:同調圧力を無視して好きな作品しか見ない」の違いがあります。
5 星
同じような行動をしていますが、「Z世代:友だちの紹介で好きでもない作品を見る/オタク:同調圧力を無視して好きな作品しか見ない」の違いがあります。
『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ…コンテンツ消費の現在形』は、「倍速視聴」「ネタバレOK」などZ世代の価値観からコンテンツ消費を説いたビジネス書です。「倍速視聴・10秒飛ばしする人が追求しているのは、時間コスパだ」「Z世代は映画やドラマの視聴を、速読のようなものと捉えている」「芝居の間やセリフのタイミングは舞台で楽しむので、動画には求めていない」など、Z世代はコスパへの情熱が非常に高いことがわかります。特に「Z世代にはネタバレ消費と呼ぶべき習慣が根付いている」は、推理映画を観る場合に、先に犯人を知り、安心してストーリーを楽しむ傾向がZ世代にはあることを教えてくれます。通常なら推理系の物語の場合、最後の最後まで犯人が分からないことが重要な要素です。しかし「ネタバレよりも安心感の担保のほうが、彼らにとってはずっと重要」なので、Z世代の場合は秘密よりも安心感の方が優先されるのです。Z世代に誕生日パーティーを開く場合は、サプライズにせず、ネタバレをして事前準備をさせる必要があるでしょう。「まず通常速度(等速)で観始め、つまらないと感じたら、その後はずっと1.5倍速」「積み重ねられた習慣こそが、人の教養やリテラシーを育む」「この30年間で、大学生が親からもらえる生活費は4分の1以下にまで減っている」などを通して、「面白い」「つまらない」が作品単位ではなく、シーン単位になっていることを教えてくれます。特に「LINEグループの“共感強制力”→忙しい中、友達の話題についていきたいから倍速で観る」は、友だちからの同調圧力に屈して倍速で観るZ世代の悲哀を示しています。「半ば義務感として観ざるをえない:自分の内側から湧き起こる興味や欲望ではなく、グループの和の維持のために観る」と、好きで観るのではなく、義務感から観るために倍速視聴してしまうのです。「生存戦略としての1.5倍速」というのが悲しい現実です。時間やお金のないZ世代を理解したいのなら、一度自分でも倍速視聴してみてはいかがでしょうか。オタクの視点から言うと、Z世代とオタクは似た行動を取っています。ライトノベル(ラノベ)の原作がアニメ化した場合、「アニメ化決定→漫画版を読む→続きが気になりラノベを読む→さらに続きが気になりWebの“小説家になろう”を読む→アニメを観る」という流れになります。ただ、つまらなかった時点でストップするので、「アニメを観る」ところまで辿り着くのは至難の業です。1クール20~30作品のアニメが放送される中、視聴まで辿り着くのは1~2本と狭き門です。最初の漫画版はほとんど1巻を買って読みますが、「2巻に進めるか?」は物語次第、つまりオタクの好き嫌いで判断されます。Z世代は好き嫌いに関わりなく作品を時短で最後まで観ますが、オタクは好き嫌いで判断して、嫌いな作品は無視、と同じ行動を取っていても、中身は相反するほど違います。オタクが同調圧力に屈していないのは、長年同調圧力にさらされて免疫が出来ているからです。オタクとZ世代との差は、何度も屈辱を味わい、否定され続け、心が折れても、最後は好きを貫いた経験の差に過ぎないのです。Z世代も、あと20年くらい経ては、オタクのように同調圧力を退けることができるかもしれませんね。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年10月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?