割引: ¥ 330 (19%)
Kindle 価格: ¥1,408

(税込)

獲得ポイント:
14ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由 Kindle版

4.0 5つ星のうち4.0 443個の評価

■世界のMBAトップスクールが気付き始めた「デザイン思考」の必要性

いま、スタンフォードやハーバードなど米国MBAトップスクールで人気が高まっている「デザイン」の授業。
MBAでは論理的思考ベースの「ビジネスのより効率的な進め方」を教えるアプローチが取られているのに対し、
デザインは今までの延長線上にはない「まったく新しい事業、商品やサービス、プロセス等を創る創造的問題解決の方法」。
なぜ、世界のトップスクールがこぞってデザイン思考を教えるのか?

■21世紀のビジネスに必要なのは、創造的問題解決によるイノベーション
従来型の単なるモノの製造・販売から脱却し、オープンイノベーションによる新規事業作りが広がっている。
21世紀のビジネスでは、デザイナーのように課題を独自の視点で発見し、
創造的に解決する「デザイン思考」の実践によるイノベーションの創出がカギとなる。

■MITメディアラボ教授 石井裕氏、早稲田大学ビジネススクール准教授 入山章栄氏 推薦!
「未来独創者諸君、本書は君の航海第1章の心強い羅針盤となるだろう」(石井氏)
「ハイエンドな"デザイン思考"を実践的に、しかも完璧にまとめた本書はビジネスパーソンこそ読むべきだ」(入山氏)

経営環境が大きく変化する時代。いまこそ21世紀型のイノベーションを考えよう! !
本書では、P&Gマーケター出身の著者が、自身のデザインスクールでの留学やソニー(株)にて全社の新規事業創出を手掛けた経験から、
デザイナーではない普通のビジネスパーソンがデザイン思考を実践するためのヒントが詰まった一冊。
続きを読む もっと少なく読む
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

出版社より

21st century banner

デザイン 思考術

0から1を生み出す

ビジネス デザイン思考

なぜ、今、デザイン思考が必要なのか?

ビジネス・経営には「全体を俯瞰してまとめあげる」ノウハウが、決定的に不足しています。それを解決できるのが「デザイン思考」です。

デザイナーが目指す思考スタイルは、ロジカルシンキング等の左脳とデザイン思考の右脳を両方使ったハイブリッドな思考法です。

論理的な左脳とイメージ力の右脳をバランスよく使って、創造的な知的生産を実践してみましょう!

ビジネスに活用できるデザイン思考を徹底解説

デザインの世界には、ビジネスマンが日々の仕事の中で新たな価値を創るためのノウハウがたくさん存在しています。

その一つの0→1のデザインプロセスは、リサーチ、分析、統合、プロトタイプを短期間で何度も回し、製品を具体的なものにしていきます。サイクル型に進めていくことで、不確実な状況下でも柔軟に対応できるようにします。

デザイン思考はビジネスにどう役立つのか?

デザインも経営と同じで、どれだけ細かいことを考えても、最後にそれらを纏め上げてできるデザインは1 つです。

デザイン思考のプロセスでプロジェクトを進めていく上でいちばん大切なことは、ビジョンを持っている起業家型のデザイナーの持つ構想力を最大限に活用するという方向性です。それをサポートするために、コピーライター型、商社マン型、編集者型、ファシリテーター型の支援機能が必須です。

21cen1

21cen2

21cen3

まずは手を動かして考える

ビジネスでは議論によって合意を取ることに時間をかけてしまいがちですが、デザインの世界の議論するのではなく手を動かして考えてみましょう。

私が学んだのはプロトタイプを活用した具体的な場面をイメージするブレインストーム方法。シナリオ等の機能プロトタイプ、外見だけが最終系に近い3D等の外見プロトタイプ、実現度も解像度のどちらも完成度の低いラピッドプロトタイプをブレスト後につくれることを教わりました。

創り出す能力を高める3つの感覚

創り出すモードに切り替えるには、左脳が支配する言葉、右脳が支配するビジュアルイメージ、そして体が支配する直感を総動員しやすい環境をつくりだすことは知的生産性を高める上で重要です。

そんな能力を高める3つの感覚は「視覚」「言語」「身体感覚」です。さらに「創り出す」モードへのスイッチを切り替えてくれる文房具等の私が使っているツールを紹介します!

右脳モードへの道しるべ

ビジネスでいくら成果を上げて、評価されたとしても、それは自分の人生の充実や幸せとは関係がないことです。

「何が楽しいか、幸せかという子どもの心=右脳」で感じると幸せな気分になれると言います。それをもっと左脳が多く使われる現代で、わたしたちは右脳をもっと自由にしてあげあければなりません。絵をかいたり、瞑想をしたり、様々な経歴の人と一緒に創ってみたりして右脳を解放してあげましょう!

商品の説明

出版社からのコメント

<目次>

推薦 石井 裕(MIT Media Lab 教授)
序文 入山章栄(早稲田大学ビジネススクール准教授)

≪chapter0 21世紀型教育の先進国アメリカ≫
・世界のMBAトップスクールが取り組み始めた「デザイン思考」のプログラム
・普通のビジネスパーソンがクリエイティビティを発揮するために学べること

≪chapter1 デザイナーから学ぶハイブリッド知的生産術≫
・左脳と右脳の両方を活用したハイブリット型の思考スタイル
・デザイナーの思考が知的生産性を高める理由

≪chapter2 作り手魂の学校≫
・デザイン思考の基本はスキルやテクニックではなく、作ってから議論するという心構え
・アイデアを形にするプロトタイピングの種類・方法

≪chapter3 創造的問題解決の羅針盤≫
・デザイン思考が実際のビジネスに役立つ場面
・プロジェクトの羅針盤となるデザイン思考プロセスの4つのモード

≪chapter4 創造モードへのスイッチ≫
・創造モードへのスイッチとしての文房具の選び方
・クリエイティビティに対する投資としての環境づくり

≪chapter5 デザインというビジネス・キャリア≫
・ビジネスパーソンのキャリアアップとしてのデザインスクールという選択肢
・ビジネスとデザインの交差点の5種類のキャリア

≪chapter6 デザイン思考は幸せに生きるためのライフスキル≫
・「創っていく自信」の蓄積が自分なりの幸せにつながる
・現代のネットワーク型世界で必要な、ライフスキルとしてのデザイン思考

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B014UR9R3Y
  • 出版社 ‏ : ‎ クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2015/7/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/7/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 22380 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 236ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 443個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐宗 邦威
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

戦略デザインファームBIOTOPE CEO / Chief Strategic Designer

東京大学法学部卒。イリノイ工科大学デザイン学科(Master of Design Methods)修士課程修了。P&Gにて、ファブリーズ、レノアなどのヒット商品のマーケティングを手がけたのち、ジレットのブランドマネージャーを務めた。ヒューマンバリュー社を経て、ソニークリエイティブセンター全社の新規事業創出プログラム(Sony Seed Acceleration Program)の立ち上げなどに携わったのち、独立。B to C消費財のブランドデザインや、ハイテクR&Dのコンセプトデザインやサービスデザインプロジェクトを得意としている。

『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』著者。

大学院大学至善館准教授。京都造形芸術大学創造学習センター客員教授。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
443グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでのビジネスが左脳を活用したものであるとする一方、変化の早い時代にユーザーに寄り添った右脳を活用したデザイン思考が重要であることを説いている。これまでのビジネスの論理思考が、一を大きくするものとすると、デザイン思考は、ゼロから一を生み出す為の思考方法。数多くの無関係に思える情報を集めて、グルーピングして俯瞰して今までにない発想を引き出し、不完全であっても無理矢理結論を導き出す。考えてから動くのではなく、動きながら考える。著者は、デザイン思考をビジネスだけでなく、新たな職業につく際の指針、人生を幸せに生きる為の指針まで広げている。
デザイン思考という考え方は非常に面白く、これから、実践してみたいと思った。一方で、世の中に広く深く浸透するまでは、全体を見通せない中で早く先に進む為の妥協を、どうにかして妥協ではないと腹落ちさせるための理由付けと感じざるを得ないと思った。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章がまとまっていて一気に読める。
デザイン思考を実践したい、実践できる場に行ってみたいという気持ちにさせられる。
2023年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
研修の教科書でした
2021年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいな状態で、とても良かったです。
2020年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロジカルとは違う情報の収拾から分析、試行と新しい視点のヒントをもらえる。
実践的かというとそういう本ではないがトレーニングしてみようと思える本である。
2020年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
禅、和食の良さなど日本の文化を再構築して、理論としてまとめてくれるのは、いつもアメリカ人だ。小さい時から、それが悔しいと思っていた。

しかし、この本を読んで、そうしたカオスをまとめ上げる方法論は、50年前の日本人が発明したKJ法てあるという一文だけでも救われました。
その著書を改めて読んで、この本のアメリカ流と比較してみようと思います。

日本人はクリエイティブ!そんな自信を取り戻せたら、日本は良くなるそんな明るい未来を感じさせてくれる本でした。
2020年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容1つひとつは興味深い。しかし、各章の章立てがわかりにくく、章間に重複した内容もあり、かなり読み進めづらい。例えるなら日々独立した記事が書いてあるブログを編集なく見せられてる感じ。
読み手のアートセンスの問題か。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼の手記。
なのでデザイン思考とは何かはほとんど記載がない。
どこにいって何が学べるかが書いてある。
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?