Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
Kindle 価格: ¥700

(税込)

獲得ポイント:
7ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ドキドキ緊張しやすいあがり症さんへ: 読むだけでイメトレできる!明日から使える!人前で話すのが楽~になる! Kindle版

4.2 5つ星のうち4.2 37個の評価

大事な場面で気合いを入れ、プレゼンや発表に挑むほど緊張は強くなる…。
そんな経験はありませんか?緊張は、排除しようとすればするほど逆効果になります。
「緊張を逆手に取る」
「緊張と仲良く共存する」
「普段からリラックスできる方法」を

「呼吸法」
「自律訓練法」
「認知行動療法」
等のメソッドを取り入れ、あがり症が楽になる方法を簡単に学べる本ができました。
著者自身もあがり症を体験、克服し

心理カウンセリング歴17年
臨床経験のべ16,000人(2021年現在)

のあがり症改善トレーナーが、カウンセリングの現場で、クライエントがありのままの自分を取り戻していく過程を、実際に見たり聞いたり共に感じたりしたことを基にあがり症改善に役立つメソッドを著者の視点から抽出し、1冊の本としてまとめました。

<こんな方にお薦め>

・あがり症はこのまま改善しないとあきらめている
・人の目が気になる
・ドキドキ緊張しやすい
・頭が真っ白になる
・楽に話せるようになりたい
・もっと楽に、力を入れず話がしたい
・普段から自分でできる、あがり症改善の方法を知りたい
・緊張の連続で疲れやすい


【目次】
<はじめに>
第1章 あがり症ってなんだろう?
★あがり症チェックシート
★あがり症とは
こころ編
身体編
第2章 実践編 リラックス法を身に付けよう
★自律訓練法
★自律訓練法の一般的な効果
★自律訓練法 実際に行ってみよう!
自律訓練法の公式
自律訓練法 練習方法
★腹式呼吸法
呼吸法 行い方
第3章 緊張はとても大切な人間の本能
第4章 自己肯定感を高めよう
★他人からの賞賛を求めても一時的な安心を得るだけ
★自分を大切にする方法がわからない、という人が多い現実
★自分を大切に想える言葉を掛けて行こう
第5章 認知療法で考え方を楽にしよう
★代表的な認知のかたより
★出来事、考え方、感情の相互作用で出来事のイメージは変わる
★5つのコラム
第6章 ありのままを受け入れる
★マインドフルネス的アプローチ
第7章 緊張と程よく仲良くしよう~未来の楽な君へ贈る詩~
〈終わりに〉
続きを読む もっと少なく読む

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B09N3SW9HV
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/12/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 2395 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 65ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 37個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川村 芳枝
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

川村芳枝(かわむらよしえ)

・盛岡心理カウンセリングセンター代表

・グリーフ・ケアアドバイザー

・モチベーション&コミュニケーションスクール講師

・あがり症改善トレーナー

・公認心理師(国家資格)

・キャリア・コンサルタント(国家資格)

・産業カウンセラー・ストレスチェック実施者・交流分析士1級

・心理カウンセリング実績のべ16,000件(2021年現在)

オフィスで個人カウンセリングを行いながら、企業・公的機関のカウンセリング、航空自衛隊海上自衛隊では部外委託カウンセリングを請け負った。

東日本大震災の後には、岩手県被災求職者等雇用人材育成事業のメンタルヘルス部門で岩手県沿岸地域をセミナー講師として巡回し、グリーフ・ケアの大切さを痛感した。

また、17年間心理カウンセリングを行って来た中で、現代社会はあがり症で悩んでいる方がとても多いことを痛切に感じ、自らもあがり症を克服してきた経験を基に、心理カウンセリング/自律訓練法/呼吸法等のメソッドを取り入れながら、あがり症改善トレーナーとしてもモチベーション&コミュニケーションスクールでレッスンやセミナーなど、広く展開している。

・モチベーション&コミュニケーションスクール https://www.motivation-communication.com/

・盛岡心理カウンセリングセンター https://moriokashinri.jp/

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
37グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
極度のあがり症なので、藁にもすがる想いでこの本を読みました。
そこで気づいたのは、私は認知のかたよりがかなりある、ということがわかりました。意外と完璧主義なのかもしれない。自分を良く見せようとする一方で、自動的に悪くとらえてしまうクセがあるのだとわかりました。
それに呼吸の仕方も悪いことがわかりました。緊張するように自ら仕向けていたのですね。客先のプレゼンで緊張してしまう理由や対処法がわかったので、これからは少し余裕をもってできそうです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分はプレゼン回数は人並み以上にありますが、いつも極度に緊張し上手くいった試しがありませんでした。
一週間後にプレゼンがあるのですが、具体的に対応方法が書かれており、大変参考になりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『自分をもっと大切にした方がいいよ』という言葉は何度か言われたことがある。でもそれが『他人軸』ではなく『自分軸』で生きろということだとは思わなかった。
『○○さんに〜みたいに思われるからこうしよう』という考え方は、波風を立てないよう、自分が生きやすいように動いているつもりでした。
でもそれが『他人軸』で生きていたなんて…

『自分の好きなように生きる』というのは、すごく難しい。
相手に良かれと思ってやっている『他人軸』な行動を、自分がやりたくてやっている『自分軸』な行動だと錯覚してしまっていた。だから人の目も気になるし、理想の自分を見せようとして頑張りすぎていました。
あの落ち着かないソワソワするような、イライラするような、ここに居たくないという感覚は、緊張してあがっていたのかもしれない。
これからまたそんな感覚に襲われた時は、この本に書かれたやり方で心を落ち着かせようと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ダメな自分を人に見られたくない、知られたくない。けれど人前で話さなくてはならない。
苦しくて、緊張するのは、当たり前のことなのでした。
この本を読んでいくと「あがり症」というのが実は、実物以上の自分を演じようとした結果、心と体が発する悲鳴症状だったと分かります。
そんなこと、しなくていいんだ、と分かれば症状は消えてしまうわけですね。
具体的な対処法・訓練法・土壇場のアドバイスも充実。
実体験、ゆっくり進む臨床ケース、第7章の詩、などからも著者の優しさと安定を感じました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビジネスやプライベート、さまざまな場面で「緊張してあがってしまう」経験は誰でもあると思う。
著者は自らのあがり症を克服した経験をもとに「あがり症改善トレーナー」として多くの実績があり、その「あがってしまう」メカニズムと対処法をわかりやすく書かれてある。 自己肯定感の低さも関係しているのだと参考になった。
相談者の事例で、幼い頃に母親から「いい子でいなさい」と言われて育った女性の気持ちにとても共感できる。親の呪縛とも言えるだろう。
自分の苦手イメージを克服できて、自分らしく人生を楽しめるヒントが多くあり、後半の優しい「詩」にも癒される。
2022年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルに「明日から使える!」とあるように、自分を大切に想える言葉や呼吸法、緊張を和らげる方法が具体的でわかりやすいです。すぐに簡単に取り組めそうなことが多く載っており、人前で話すときに役に立ちそうですね。明日からでも早速やっていようと思います。また、カウンセリングの実例も具体的で、カウンセリングってこんな流れなのかと大変興味深かったです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容の紹介を見て、実践中心のハウツー本かと期待していましたが、読んでみると、まずは自分があがり症であることの根本をじっくりと見つめ直すことになりました。原因やきっかけは個人個人でで違うと思いますが、著者の経験やカウンセリング事例が具体的に紹介されていることで、自分自身をどのように振り返っていけばよいのかイメージができました。そして、普段意識していなかった(認めたくなかった)幼い頃の記憶まで出てきました。だからと言って気持ちが苦しくなったわけではなく、すっと納得ができたという感覚です。まずは土台をしっかりさせてから、紹介されている呼吸法や考え方を実践してみました。最初の期待というかイメージとはよい意味で違って、心があたたかくなる本でした。さすが経験豊富なカウンセラーさんだと思いました。もし、違うテーマで書かれた本があればぜひ読んでみたいと思います。あがり症はまだ試す場面がありませんが、役に立ちそうです!
2021年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者本人が、あがり症の体験者であり、又心理カウンセラーとして、あがり症の方のカウンセリングし、実績のある内容だ。実際の自律訓練法からマインドフルネスなど具体的な事例が書かれている。そして緊張することは悪いことではない事「緊張はとても大切な人間の本能」である事や「自己肯定感を高める」「心のブロックを外す」などピンポイントも案内されている。私は多くの人の前で(約1000人)話す時は、相手の方は私しか見ていない。そう思えば一人対一人の目であることを理解し、一人ひとりに話すように頭を切り替えた。勿論イメージトレーニングもしたのを思いだした。著者も書いているようにZ方式で会場を見て行ったり、私自身が意識している「1センテンス1パーソン」を原則にすると、息継ぎもしやすく話やすくなる。とても全体的に解り易くかかれた本である。今プレゼンなど抱えている人、多くのあがり症や自己肯定感の低い人にお薦めです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?