Kindle 価格: ¥703

(税込)

獲得ポイント:
13ポイント (2%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

きみは赤ちゃん (文春文庫) Kindle版

4.4 5つ星のうち4.4 387個の評価

ベストセラー異色エッセイ、待望の文庫化
芥川賞作家の鋭い観察眼で「妊娠・出産」という大事業の現実を率直に描きベストセラーとなった異色エッセイ。
待望の文庫化。

35歳で初めての出産。それは試練の連続だった!
つわり、マタニティーブルー、分娩の壮絶な苦しみ、産後クライシス、仕事と育児の両立……
出産という大事業で誰もが直面することを、芥川賞作家の観察眼で克明に描き、
多くの共感と感動を呼んだ異色エッセイが待望の文庫化。

号泣して、爆笑して、命の愛おしさを感じる一冊。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

35歳で初めての出産。それは試練の連続だった!
芥川賞作家・川上未映子のベストセラー出産・育児エッセイ
待望の文庫化!

〇本書は、妊娠が判明したときから、出産を経て、1歳の誕生日まで、出産・育児という大事業で誰もが直面することを、芥川賞作家の鋭い観察眼で赤裸々かつユーモラスに描き、多くの共感と感動を呼んだ異色エッセイです。
つわり、マタニティブルー、分娩の苦しみ、産後クライシス、仕事と育児の両立……
妊娠&出産という個人的かつデリケートな出来事を、己の身体と精神の状況を赤裸々に描くことによって、単行本刊行時に圧倒的な読者の支持を得たベストセラーエッセイです。
本書への反響を通して、「読者のみなさんの人生に一瞬でも触れるような感覚をいただけたこと」は、書いてよかったと思うことの第一だと、川上さんは「文庫本のためのあとがき」で述べています。あの感動を、改めて文庫版で!

〇本書は女性読者はもちろん、男性読者にもぜひ読んでいただきたい!「父とはなにか、男とはなにか」「夫婦の危機とか、冬」「夫婦の危機とか、夏」などの章では、出産・育児における男性の役割を鋭く考察しています。

〇号泣して、爆笑して、命の愛おしさを感じる一冊。
「きみに会えて本当にうれしい」。

〇「文庫本のためのあとがき」付き。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0711QCYWN
  • 出版社 ‏ : ‎ 文藝春秋 (2017/5/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/5/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 1701 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • 本の長さ ‏ : ‎ 269ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 387個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
川上 未映子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

大阪府生まれ。2007年、デビュー小説『わたくし率イン 歯ー、または世界』で第1回早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞。2008年、『乳と卵』で第138回芥川賞を受賞。2009年、詩集『先端で、さすわ さされるわ そらええわ』で第14回中原中也賞受賞。2010年、『ヘヴン』で平成21年度芸術選奨文部科学大臣新人賞、第20回紫式部文学賞受賞。2013年、詩集『水瓶』で第43回高見順賞受賞。短編集『愛の夢とか』で第49回谷崎潤一郎賞受賞。2016年、『あこがれ』で渡辺淳一文学賞受賞。「マリーの愛の証明」にてGranta Best of Young Japanese Novelists 2016に選出。村上春樹との共著『みみずくは黄昏に飛びたつ』、『すべて真夜中の恋人たち』など著書多数。

2019年、第73回毎日出版文化賞受賞した『夏物語』は、20年ニューヨーク・タイムズが選ぶ「今年読むべき100冊」やTIMEの「今年のベスト10冊」などにも選ばれ、現在40カ国以上で刊行が進められている。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
387グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
産休に入り、突然仕事がなくなってやることがなくなったので、先輩に勧めてもらったこの本を読んでみました。
本の構成は子供を授かるところから一歳になるまでのお母さんの生活について。
読む前は産むことへの恐怖しか考えていなかったので、その後の苦労を知り、読みながら震えました…
でも、読み終えると、自分もこうやって育ててもらったのだろうかと感慨深く、ジーンとしました。
これから始まる子育てに活きる一冊でした。
2024年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
是非読んでみてください!産む前から産んだ後の顛末を悲喜交々に書かれていてとっても面白いです。そして最後は我が子に出会えた感動でこちらもうるうるしてしまいます。
2021年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々なご意見があり、レビュー欄が面白い。それにしても、妊娠・出産という極めてプライベートな事柄が、ジェンダー等社会的な側面を帯びるようになってきたのは、女性の力なのでしょう。医師による駄本との評価もありますが、多くの人が救われている点は評価に値すると思います。いつの間にか妊娠・出産はお勉強が必要な科目になったようです。「天からの授かりもの」から「ゲットするもの」へ、強欲になってきました。その先にあるのはデザイナーズベイビーでしょうか。
 「少なくともわたしは出生前検査をした時点で、「きみよ、生まれてこい、わたしがありのままで受けとめる」という態度はとらなかったんだな、ということは事実だった。・・・それは点のような空白として、わたしのなかに残っている」(文庫本p42)、このあたりは川上節炸裂です。擬陽性の可能性を秘めながら陽性者の多くが堕胎します。内なる優性思想へのためらいが秀逸です。
 ただ、野田先生の「50歳でこどもがほしいと思って、実現できる状況があったのでそうした」(文庫本p89)はいただけない。外国人の卵子を買って、人工授精からの本人出産って、「実現できる状況」と割り切ってよいのだろうか。提供者は排卵誘発剤を服用し、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクと戦いながら、卵子を提供するわけで、そこには通常金銭が介在する。つまり、搾取でしょう。ここへの批判がなかったことから☆1つ減の4つとしました。その他、動機と結果の混同など、相変わらずの知性・感性、只者ではありません。アベちゃんとオニ君に感謝したいと思っております。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年に子供を産んだ私もうんうんそうだよねとうっすら涙を流しながら楽しみました。妊娠出産育児のしんどい部分も書かれているので、妊活中とか妊娠中よりは出産が終わってから読む方がビビっちゃわなくていいかもしれませんね。
あ、でも子供が欲しい男性は今すぐ読んでおいてください。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妊娠中のなつかしさを愛しく思い返しつつ、現在の話と、未来の話へと移っていった。
わたしの赤ちゃんが生後6ヶ月の今、この本を読むことが出来た幸運に感謝している。
これは子どもを授かった男女すべてが読むべき本だと思う。
これまでの妊娠期間と生まれてからの6ヶ月、そして1歳までの残り半分を、貴重でこのうえなく愛しい日々だと思い出させてもらった。
月齢の低い時期の夫婦間(男女間)のもやもやが、勢いのある文で描かれているのも、読んでいて気持ちがよかった。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの息子はもうすぐ2歳になります。
ラジオで伊賀大介さんが進められていたので直ぐ購入。
僕も奥さんも泣きました。
2024年2月5日に日本でレビュー済み
川上未映子さんの妊娠出産エッセイということでちょっと期待しすぎていたのかもしれません。夫婦のやり取りや、無痛分娩に関する病院のあれこれなど、へーと為になるような箇所も多かったですが、エッセイにしてもちょっと誰かのツイッターを読んでいるというか、その時の気持ちを書き散らして見直してもいないでそのまま本にしました、というような散文感がちょっとあまり好きになれず途中で読むのをやめてしまいました。
川上未映子さんの他の本を読んだことがないので、ファンの読者の方であれば、受け入れられたのでしょうか。
2018年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妊活から始まり、妊娠・出産・産後の悲喜こもごもの心理状況を的確に捉えて大変面白い。

深夜の授乳は体力的に限界ギリギリで辛いけど作者は「夜中を赤ちゃんとふたりきりで過ごしたこの時間のことを、いつか懐かしく思いだす日がくるのだと思う。」と書いてあり、私も全く同じことを思って深夜息子に授乳してたな、と思い出した。

今振り返ってみると産後のホルモンの働きによるのだろうと冷静に見られるけど、私も出産後は夫に対するイライラが理不尽なほど募った。それを作者は「リアルタイムのことだけでなく、産んだ直後のちょっとした会話のすみずみまでを思い出しては、とめどもなく怒り」がこみあげ「完膚なきまでに叩きのめ」したくなると表現、私もそうだったなぁとおかしかった。

赤ちゃんへの底なしの愛おしさと、想像してなかったノンストップの育児のしんどさにどっぷり浸かった時は、私も世のお母さん全てに、こんな辛いことを経験してきたんだという畏敬の思い・心から応援したい気持ちを持ったものだ。作者は「すべての「お母さん」というものが、いまのわたしの体と意識にやってきては去り、やってきては去るのをくりかえして、その夜は朝まで泣きやむことができなかった。」と記していたが、私もああ分かる分かる、という気持ちで読んだ。

作者がこの出産というとても個人的な体験を記した本を執筆した理由に、自分がしんどかった時にインターネット検索をして世のお母さんのブログや体験談を読むことでとても助けられたから、「お話への恩返しじゃないけれど、でも、いましんどかったり、迷っていたり、笑いたかったり、誰かと話しをするようになにかを読んでみたいと思う人が、すこしでも必要としてくれるものを書きたいって気持ちがあったのだと思います。」とあった。
一昔前なら大家族・親戚・ご近所さんと大人数で子育てしていたが、現在のお母さんはとてつもなく孤独な子育てによって大きな苦しみとストレスを抱えている。私自身、孤独な子育ての中、ママ友とのつながりやインターネットで得た情報や経験談にどれだけ助けられたか分からないので、その恩返しをしたいという気持ちから、Facebookで地域の日本人ママをサポートするグループを立ち上げたところなので、作者の気持ちに大変共感した。

文庫化あとがきで、作者の息子は既に5歳になったというが「今日も一日、子どもの命があるかどうかということで、妊娠してから今日の日まで、それが失われるかもしれないという恐怖を感じない日はありません。」とあった。実は私も全く同じ気持ちでいるので、ああ自分だけではなかったのか、と感じた。そういえば昔読んだジョン・アーヴィングの小説「ガープの世界」でも、子供を失うことへの恐怖が一つのテーマとなっていたのを思い出した。

作者の最後のエールがとても気に入った。「生きていると色々なことがあるし、解決できることもあればできないこともあって、でも、今日もなんとか、なんとか。そして単行本のあとがきでもおなじことを書きましたが、やっぱり最後はみなさんに──オニが生まれてから毎日変わらず彼に話しかけているように、 「たのしいこと、いっぱいあるよ!」 「あしたはもっと、たのしいよ!」」
31人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?