¥2,547 税込
ポイント: 154pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送6月1日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月31日にお届け(6 時間 4 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り18点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,547 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,547
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 人事の成り立ち: 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤 単行本 – 2018/10/31

4.3 5つ星のうち4.3 72個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,547","priceAmount":2547.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,547","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"L2%2BojShbKis43PIlWKWsO6jHTiOOjBhbf17L1BAsg1yQ2GBBlLRQqqvGwRO%2BNLntozWpPzNM%2FwYKysbxZmN2i8tq8zyI4hc7b4ENEd6IW1Yu0pSkuCLXcV2RbOJ2Z9FNHT%2BnGrAj7kY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥2,547
最短で6月1日 土曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,800
最短で6月1日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、quickshop 横浜店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥2,200
最短で6月1日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

なぜ私たちの働き方は変わらないのか?見過ごされてきた日本型の長所、欧米型の欠点とは?日本型雇用の強みと課題を、戦後から平成という時間軸と欧米との比較から描き出す。日本型の良い部分を活かし、これからの働き方を考える!

著者について

海老原 嗣生
雇用ジャーナリスト、経済産業研究所コア研究員、人材・経営誌『HRmics』編集長、ニッチモ代表取締役、リクルートキャリア社フェロー(特別研究員)。
1964年、東京生まれ、大手メーカーを経て、リクルート人材センター(リクルートエージェント→リクルートキャリアに社名変更)入社。新規事業の企画・推進、人事制度設計などに携わる。その後、リクルートワークス研究所にて「Works」編集長に。2008年、人事コンサルティング会社「ニッチモ」を立ち上げる。『エンゼルバンク─ドラゴン桜外伝』(「モーニング」連載)の主人公、海老沢康生のモデル。
主な著書に、『「AIで仕事がなくなる」論のウソ』(イースト・プレス)、『雇用の常識「本当に見えるウソ」』(ちくま文庫)、『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』(小学館文庫)、『仕事をしたつもり』(星海社新書)、『女子のキャリア』(ちくまプリマー新書)、『無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論』『経済ってこうなってるんだ教室』(ともにプレジデント社)など。

荻野進介
1966年、埼玉県生まれ、89年一橋大学法学部を卒業し、PR会社に入社。2001年リクルートに移り、リクルートワークス研究所にて人事専門誌『Works』編集に携わる。その後、ニッチモに所属しながら、フリーの文筆家・編集者として活動。著書に『サバイバル副業術』(ソフトバンク新書)、『史上最大の決断』(共著、ダイヤモンド社)、『ダブルキャリア 新しい生き方の提案』(共著、NHK出版生活人新書)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 白桃書房 (2018/10/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/10/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 360ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4561227172
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4561227175
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.4 x 2.2 x 19.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 72個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
72グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月1日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月13日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月11日に日本でレビュー済み
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月23日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート