¥4,400 税込
ポイント: 264pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月16日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月15日にお届け(8 時間 43 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥4,400 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,400
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

設計実務に使える 木造住宅の許容応力度計算 単行本(ソフトカバー) – 2023/3/17

4.3 5つ星のうち4.3 51個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,400","priceAmount":4400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sjy3qlzTpH%2BINP%2BznTg9zjG1%2BfeaO59OvT8GIJLXSaazzHyrAEpF8MCmC%2BQkn8KC7yS666uV8x2vMCBG8kttCda4nETc6MiXTPXmj924QZascu27JjF0Xp7mB4EuA5LSpvbWZBT9J5M%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

2025年、木造住宅に関する建築の法規制が大きく変わります。特に影響が大きいのは、4号特例の縮小です。建築確認の際、2階建て木造住宅では構造審査が実施されます。住宅設計者は、構造計算に関する知識が必要になります。
構造設計のバイブル「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」(通称グレー本)をベースに、計算プロセスや専門用語を、分かりやすく解説。実際の構造計算書を基に、知っておきたいチェックポイントを示します。構造計算をはじめたい住宅設計者をサポートする入門書です。

<目次>
第1章 構造設計の考え方と適用条件
解説編
 構造計算ルートと法的位置づけ/木造軸組み構法の構造計算の特徴
第2章 モデルプランの説明
計算編
 吹き抜けのある2階建て住宅を設計する
第3章 使用材料
解説編
 木質系材料とそれ以外の材料/鉛直構面・水平構面・接合部
計算編
 鉛直構面の剛性と許容せん断耐力の計算
第4章 荷重外力
解説編
 荷重の種類と組み合わせ/鉛直荷重の算定/風圧力の算定/地震力の算定 ほか
計算編
 鉛直荷重の算定/風圧力の算定/地震力の算定/柱軸力の算定
第5章 建築基準法施行令46条関連の計算
解説編
 仕様規定の検定項目/耐力壁の強度と剛性/必要壁量 ほか
第6章 地震や強風に耐えるかを確認
解説編
 鉛直構面の剛性と許容せん断耐力の計算/梁上耐力壁の許容せん断耐力の計算 ほか
計算編
 鉛直構面の剛性と許容せん断耐力の計算/梁上耐力壁の許容せん断耐力の低減計算 ほか
第7章 地震や強風に耐える部位の設計
解説編
 筋かい接合部・柱頭柱脚接合部の設計/水平構面の検定 ほか
計算編
 柱頭柱脚接合部の許容引張耐力の検定/地震力・風圧力に対する水平構面の検定 ほか
第8章 鉛直荷重と局部荷重に対する設計
解説編
 鉛直荷重による横架材の断面検定/鉛直荷重による柱の座屈/鉛直荷重による土台のめり込みの検討 ほか
計算編
 鉛直荷重による横架材の曲げとたわみに関する検定/梁上耐力壁による曲げモーメント・せん断力計算/横架材のせん断に対する検定 ほか
第9章 地盤と基礎の計算
解説編
 地盤の許容応力度と基礎形式の選定および仕様規定の検討/接地圧の検討/基礎梁・スラブの設計 ほか
計算編
 基礎形式の選定および仕様規定の検討/接地圧の検定 ほか
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥4,400
最短で5月16日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥5,940
最短で5月16日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,640
最短で5月16日 木曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

大橋 好光
東京都市大学名誉教授
83年東京大学大学院博士課程修了。東京大学助手、熊本県立大学助教授、東京都市大学教授を務め、2020年退職。東京都市大学名誉教授。木を活かす建築推進協議会代表理事、NPO木の建築フォラム理事などを兼任

柳澤 泰男
インテグラル会長
1977年千葉大学工学部建築学科卒業後、住友林業に入社。86年インテグラルを設立。住宅性能診断士 ホームズ君シリーズを開発。中越地震以降の大地震で現地被害調査を行い、分析マップを作成・公開。2013年東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。2022年にインテグラル会長に就任。一級建築士

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BP (2023/3/17)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/3/17
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 429620114X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4296201143
  • 寸法 ‏ : ‎ 29.7 x 21 x 1.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 51個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
大橋 好光
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
51グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
予定通りに 現品が.綺麗な状態で到着 待ち望んでいた 内容なので 有効活用しようと思います。       感謝!!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勉強になりました。タ○ホー○ではっぴーライフを送るため、土木屋が勉強しました。○マ○ームの現場監督というのは素人と変わりない上、現場を観に来ません。ハッピーライフを送るためには、施主が管理しないと手を抜きますし、建ってしまうとわかりません。いい加減な職人当たると最悪。安かろう、悪かろうにならないため、必要です。タマ○ー○は、手直しをしないし、変更や見学をして、写真を撮ることを嫌がります、ですが証拠と根拠を知って、写真を撮り、記録しておくことは大切、家を買うこと、建てることは人生の中で一度のイベント、公開しないようにしました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ、読み始めですがとてもわかりやすく作られているように思う。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少し忘れていても しっかりと説明してくれます とても分かりやすく 為になる本です
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
木構造の許容応力度計算の進め方の説明が丁寧で分かりやすかった。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
在来木造の構造計算に関して、3冊目に購入した書籍になります。なぜそう決められているかという部分にも詳しい説明があり、必須の書籍かと思います
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ソフトの使い方説明書です
ソフト持ってないと意味ないです
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年3月27日に日本でレビュー済み
意匠設計者のはしくれです。木造の構造について、構造設計者と議論できる程度に身に着けておきたいと考えていたのですが、学ぶのに適当な図書が探せないでいました。まもなく、4号特例見直しだし、評価機関からの補正や質疑も増えると思うと、この際、どうにかして学びなおす必要があると感じていました。実際、読んでみて、まだ、理解しきれない点も多いけど、判定項目の背景も知ることができたし、計算書に出てくる数字ばっかりの応力を見える化してくれていて、わかってない項目が明確になったという意味で自分なりに理解が進んだ気がしています。これを手掛かりにグレー本に進むのがよさげです。
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート