新品:
¥2,200 税込
ポイント: 22pt  (1%)
無料配送5月27日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,200 税込
ポイント: 22pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月27日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月26日にお届け(10 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り14点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,233 税込
※カバ上部にたわみ、キズ御座いますが、お読み頂くページは綺麗です。 ※詳細な情報については画像をご確認下さい。 ※中古品のため、ご使用に影響ない程度の使用感・経年劣化・スレ・キズ・折れ・ヤケ・シミなどある場合が御座います。 ※外装はアルコールスプレーにて清掃しております。 ※ご注文後、防水パックにて梱包し、ゆうメール、またはクリックポストにて2営業日以内に発送致します。 ※ご注文のタイミングによってはキャンセルさせて頂く場合が御座います。ご了承下さいませ。 ※Amazon専用在庫です。 ※カバ上部にたわみ、キズ御座いますが、お読み頂くページは綺麗です。 ※詳細な情報については画像をご確認下さい。 ※中古品のため、ご使用に影響ない程度の使用感・経年劣化・スレ・キズ・折れ・ヤケ・シミなどある場合が御座います。 ※外装はアルコールスプレーにて清掃しております。 ※ご注文後、防水パックにて梱包し、ゆうメール、またはクリックポストにて2営業日以内に発送致します。 ※ご注文のタイミングによってはキャンセルさせて頂く場合が御座います。ご了承下さいませ。 ※Amazon専用在庫です。 一部を表示
無料配送 5月27日-29日にお届け(15 時間 6 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,200 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,200
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、M-BOOK WEB店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

今日からはじめる情報設計 -センスメイキングするための7ステップ 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/22

3.7 5つ星のうち3.7 73個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"iWFN1Hro6iGW8hv7tL%2B76zj9vIUNbqlewpQ9ANiKBde83%2BrsMemAPPnstvBuUFFlolnjD4IlnAaqmnYumalBuXfU3dBZONRbP1fQAOY0Z0WYidQf36Jrk9amt%2Fv3YbwCZABu2q9DPP4%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,233","priceAmount":1233.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,233","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"iWFN1Hro6iGW8hv7tL%2B76zj9vIUNbqleIP0ajX5%2BduY1d5xWlkfdqadEsqoKT7MLpNcYsfw6NPxwvDhs41CGFTpEOlcUi5opHuhgyFOVRdj41%2Bgk3TVIph1fz2bPy4mAJficun%2FD8hZ1hOiRwMyhI0jve2w2tOlR%2BLeP%2BCfgESigaxnNIvWclm26xOzDNNyt","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

混乱よ、さようなら。

情報建築家(インフォメーション・アーキテクト)の第一人者アビー・コバートによる、「しっちゃかめっちゃか」への処方箋。
あらゆるビジネスにおける問題解決のベースとなる〈情報設計〉のエッセンスを、7つのステップをたどりながらやさしく手ほどきします。
錯綜した情報や複雑さに立ち向かい、それらを解きほぐして整頓するための考え方と心構えが身につく一冊。
IA、UXデザイン、コンテンツ・ストラテジーへの最良の入門書です。
【すぐに使えるワークシートPDFのダウンロード付き】

目次
1. 混乱を見極める

2. 意図を表明する

3. 現実を直視する

4. 方向を決める

5. 距離を測る

6. 構造で遊ぶ

7. 調整に備える
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥2,200
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,168
最短で5月27日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

今日からはじめる情報設計
今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

第1章 混乱を見極める

ここでは、混乱とはなにか、情報とはなにかなど、まずは問題を知ることについて考えます。

各セクションは1ページで完結していて、掲載順は著者が語りたい順となっています。

第2章 意図を表明する

意図とは、私たちが何かあるものに持たせたい効果のことです。そしてその意図について語るときは、言葉を使います。

ここでは、意図を伝えるための表現のしかたを考えます。

第3章 現実を直視する

混乱を解きほぐすためには、何が現実かを知ることが大切です。

ここでは、考えていたことなどをかたちにするための視覚化テクニックも学びます。

第4章 方向を決める

変化のためには、進むべき方向を決めることが必要です。

ここでは、自分の進むべき方向を選択することについて考えます。

今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

今日からはじめる情報設計

第5章 距離を測る

ゴールにたどり着くためには、現実と目標がどれくらい離れているのかを把握しなければなりません。

ここでは、目標までの距離を測る方法を考えます。

第6章 構造で遊ぶ

ここでは、構造化、なかでも組織化や分類のための構造化の手法・分類法について考えます。

第7章 調整に備える

私たちが選ぶ方向性は、私たちが作るもの、目にする影響、そして私たちの体験を、永遠に変え続けます。

何らかの問題が起きたときにも、進むべき道をそれに合わせていくことが必要です。

ここでは、そのようにアジャストすることについて考えていきます。

IA100 ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計 今日からはじめる情報設計 -センスメイキングするための7ステップ UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ Good Service DX時代における“本当に使いやすい"サービス作りの原則15
IA100 ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計 今日からはじめる情報設計 センスメイキングするための7ステップ UX・情報設計から学ぶ計画づくりの道しるべ Good Service DX時代における“本当に使いやすい"サービス作りの原則15
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
28
5つ星のうち3.7
73
5つ星のうち4.1
14
5つ星のうち3.9
33
価格 ¥3,168 ¥2,200 ¥2,420 ¥2,750
発売日 2009年10月28日 2015年10月22日 2018年8月22日 2020年12月22日
判型 A4変型 A5判 A5判変型 A5判
ページ数 224ページ 180ページ 208ページ 228ページ
備考 オンデマンド版は、モノクロ印刷となります。単行本版と内容は同じですが、カバー・オビはないオンデマンド印刷でのペーパーバックとなります。

商品の説明

出版社からのコメント

情報を組み立てわかりやすくするプロである「情報建築家(インフォメーション・アーキテクト)」のアビー・コバートが教える、
あらゆる問題解決のベースとなる「情報設計」のエッセンス。
取り組む問題やプロジェクトの大小問わず、最初は往々にしてとっちらかっていて、何をどう対処すればいいのかすらわからないことが多いものですが、
本書の力を借りれば、ゴールへの道筋が必ず見えてくるでしょう。

著者について

アビー・コバートは、共同作業の要素が大きい情報アーキテクチャのプロセスを、顧客とともに行うタイプの情報アーキテクチャの専門家です。また、そうした仕事で知り合った人たちの指導役も務めています。
アビーは「Abby the IA」というペンネームを使って、講演をしたり執筆活動をしたりしています。その活動の主な目的は、デザインやテクノロジーの分野で働いている人たちに情報アーキテクチャ関連の情報を提供することです。
アビーはスクール・オブ・ビジュアル・アーツ、パーソンズ美術大学、教育訓練サービスのニューヨーク・ジェネラルアッセンブリーで情報アーキテクチャの教鞭をとっています。
アビーはIAコミュニティの多忙な取りまとめ役、指導役として、誇りを持って活動しています。現在はInformation Architecture Instituteの理事長を務め、またInformation Architecture Summitの顧問にも就任しています。World Information Architecture Dayを初めて開催したのがアビーであるというのもその功績のひとつに数えられるでしょう。これは参加費無料のカンファレンスで、世界各地で同時に開催されます。2015年で4回目となるWorld IA Dayですが、これまでに50ヵ所以上の都市で開催されており、2015年は新たに38ヵ所が追加されました。アビーは10年にわたり情報アーキテクチャの実務に携わり、またウェブで執筆活動を行なってきました。
そうしたなかで、IAを各人が自分自身のために実際に活用できる人があまりにも少ないことに気づきました。そしてその状況を打開するには、具体的な方法を教えるのが最善であろうと考えました。2年間は教科書なしで教えてみたアビーですが、生徒に向かってこう言いました。「今までは教科書がなかったけれど、今回、それを書いてみることにしました。万人向けの情報アーキテクチャの本を」。
それが、本書です。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ビー・エヌ・エヌ新社 (2015/10/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/10/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 180ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4802510012
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4802510011
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.4 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.7 5つ星のうち3.7 73個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安藤 幸央
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
73グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良書です。デザイナー1年目の私にとって大切な考え方や問いが多く載っています。
また、途中の道具としての図の紹介にピザを用いた例が載っているので、ピザ好きとしては好感を持てました。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
個人的にはページ94から105がハイライト。

- 言葉が重要
- 言語的不安程度を減らす
- オントロジーを理解する
- 使う言葉のリストをつくる
- 使わない言葉のリストをつくる
- 名詞と動詞について考える
- 名詞と動詞の関係について考える

"私たちがユーザーやステークホルダーと言葉の意味を共有せず、同じ言葉で話さなければ、きちんとコミュニケーションすることは難しくなるのです。"

ソフトウェアエンジニアなら「ドメイン駆動設計」の話として読めるかと。
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書は情報設計の考え方をビジネス一般、そして問題解決一般に適用するための指南書。

例えば、以下のような内容。

■情報設計とは:
・ものごとの各部品をわかりやすく整理する方法
・情報は送り手が伝えようとするものではなく、受け手が解釈するすべて

■意図を表明する:
・何かあるものに持たせたい効果のこと
・良い、悪いの基準は、我々が伝えようとするもので変わる
・物事を始める前に、何を達成しようとするのか?を考えるべき

■現実を整理する:
・実世界の混乱を整理するには、ユーザー、チャネル(情報を運ぶ手段)、コンテクスト(ユーザーが置かれている状況)を理解する
・ダイアグラムを作ることで、理解した内容を共有する
・ダイアグラムは、更新しやすくある一方、ステークホルダーが理解してコメントができるくらいに見た目が整っているべき

■方向を整理する:
・ある物事が属する階層が他の階層にどのように影響しているか、いつでもズームインしたりズームアウトしたりできるようにしておく
・言葉を定義し、使う言葉・使わない言葉を明確にする

■距離を整理する:
・以下を整理することで、目的までの距離を捉える
 ゴール:実現したい具体的な事柄
 指標:ゴールまでの距離を測る具体的な基準
 基準線:物事が変化する前の測定値
 フラグ:何かが起こったときにそれを知るためのきっかけ

【感想】
タイトルから想像するようなカッチリした内容ではなく、どちらかというとエッセイのような文章。

扱うテーマが広い分、何を求めているかによってこの本に見出す価値は変わると思う。具体的な課題解決が欲しい人にとっては、抽象的。

読んだ後、何年くらいかしてから、この本に書いてあったことはこういうことだったんだな、と理解できる気がする。

以下の言葉が一番本書のゴールを表しており、印象に残った。
「単にアイデアを持ち込むだけの人にならないでください。そのかわり、他の人たちのアイデアを濾して、それが飲めるようにする人になってください。」
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本語訳が読みづらく内容があまり頭に入ってこなかったです。
2022年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詳しく専門的に調べるというより、考え方や方法を辞書的に使うのに良さそう。
例えば、UXを考えるときに使うこのシートの名前はカスタマージャーニーです。のような基礎的な知識を入れるのに役に立つ。
また項目ごとに1ページにまとめられているため、読みやすい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月9日に日本でレビュー済み
文学ではないので、翻訳の質云々を言ってもどうしようもないのかもしれませんが。あまりにも直訳すぎやしませんか。むしろ分かりづらい。むしろ、あーたぶん英語ではこう書いてあるんだろうなと類推することを強いられる。どうしても英語が読めないのなら、この翻訳版を読めばいいし、もし少しでも英語が読めるなら原典をおすすめします。私自身、まさかこちらを購入しておきながら、結局両方買うことになるとは思っていなかったので、まだ買われていない方は参考にしてください。
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート