¥1,980 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月17日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(10 時間 52 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

効果10倍の<教える>技術 授業から企業研修まで ペーパーバック – 2016/9/12

4.0 5つ星のうち4.0 25個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"blHdo6mz3v9lnBwsAmBZEEsNnh%2FhFnlgn279AyJnQLGrx%2Ba1Bl6QGtadDrK%2FGZ2XFJUDb7L2iP2s17pWRq88VFXZmY3LQLc91h2xvjzux%2BT7T7r%2F0OxDCaLrAkPro7%2FnKiYgd2%2F1OBg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

【オンデマンド版は表紙以外はモノクロ印刷となります。ご了承ください】 授業や研修はなぜ退屈なのか? 従来の講義中心の教え方は、こま切れの知識を複製して詰め込むだけの「工場モデル」と言える。学ぶ意欲を削がれ、一割程度しか身につかないのも当然だろう。本書は、「学び」のプロセスを解き明かし、学習者がより活発に効率よく学ぶ方法論を提示する。「ロールプレイ」「シミュレーション」「ランキング」など、ユニークで効果的な具体的手法を紹介。特に、今まで見過ごされてきた応用練習や生活・仕事での実践を重視、「学習者に役立つ」教え方を追究する。教師から上司まで、指導者のための教科書。「仕事への応用」や「役に立つ」学びをつくりだすためには、継続的なフォローアップやサポートが不可欠。従来のような「やりっぱなし」の研修や授業では、5~10パーセントのレベルでしか使いこなせないのに対して、練習やサポート、フォローアップが提供されると80~90パーセントに伸びる。(「おわりに」より)
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,980
最短で5月17日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥935
最短で5月17日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,750
最短で5月17日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01LWXX0S4
  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2016/9/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/9/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ペーパーバック ‏ : ‎ 234ページ
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.49 x 1.5 x 17.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 25個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
吉田 新一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の特徴は、参考文献がたくさん引用されていること。
研修が記憶に残る割合とか、ずっと探していた
「Transfer of Training(研修を仕事に活かす)」のウエートづけが掲載されていました。

研修の主役は参加者、その方法がさまざま側面から検討されています。
インストラクショナルデザイン(ID)という言葉は使われていませんが
考え方は、IDそのものだと思いました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月24日に日本でレビュー済み
 たのしく、学ぶ、

そんな、指導方法が新鮮でした。

 

 私の絵画教室、絵手紙の指導でも、★共感、団体で、学ぶなどの方法を、取り入れています。

この方法に、行き当たるのに、たいへん苦労しました。

 この本に、さまざまな改革的、エッセンスが沢山、あります。

 主婦、おかーさまに、無駄な受験競争に、巻き込まれないためにも!!

心理学や、セラピー、各種セミナーなど、応用範囲も広いと思います。

 

 作者が、都市計画(工学)を海外で、学んでいることも、良い刺激があって、できた本なのだろうと

校長先生だったかたと、関心しました。

 学ぶことが、創造的で、楽しい、、そんな、気持ちを持ちながら勉強したらGOOD☆ 
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聞いたことは、10%
見たことは、15%
聞いて見たときは、20%
話し合ったときは、40%
体験したときは、80%
教えたときは、90%

この数値に興味を持ち、購入した。ある雑誌で紹介されたのがきっかけである。
このデータを出したというアメリカの研究者とその出典が知りたかった。
残念ながら、その研究者の名前も出典も明記されていなかった。
しかもこのデータは、筆者の「記憶に残る割合」だという。

「聞いたことは、忘れる。見たことは、覚える。やったことは、わかる。」
という老子の言葉をアメリカの研究者は数字に表したと著者は述べている。
この言葉は“I hear and I forget.I see and I remember.I do and I understand.”で、
「Confucius」=「孔子」が出所だというアメリカのサイトがある。
また、荀子が似た内容の言葉を残していることが書物から判明。(「中国名言名句の辞典」)
少なくとも、老子の言葉ではないことがわかる。

「聞いたことは、忘れる。見たことは、覚える。やったことは、わかる。」老子
体験したときは、80%
教えたときは、90%

教育関係者や研修担当者がこの言葉と数値をセットで引用している例が多数見受けられる。
信憑性のない言葉と数値が独り歩きしている。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書の第一章だけでもご覧ください。教える気になります。
この言葉が紹介されてます。
 老子「聞いたことは、忘れる。
    見たことは、覚える。
    やったことは、わかる。」

学校教育寄りに書かれていますが、教え方・教わり方が具体的
なので、仕事・職場への応用もできるでしょう。

仕事・職場での"できる人"は以下のプロセスを繰り返します。
 ・振り返る
 ・考える(計画する)
 ・行動する
 ・観察する(学ぶ)

特に、本書には「学ぶ」だけでなく、「振り返る」方法も多く
具体的に紹介されているので助かります。
「3つのWhat(what?,so what?,now what?)」や「たとえ話を
作ること」「書き出してみること」を今後試す予定です。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月23日に日本でレビュー済み
本書は、「教える」こととはどういうことなのか、効果的に
教えるためにはどうすればいいのか、学びとは何なのか等に
ついて、研究成果を参考にしながら、著者ご自身の経験も
踏まえて展開したものである。

根底には、「旧態依然とした」一つの学習集団に教師主導型
で知識を授けていく教授法ではなく、多様なバックグランドで
多様な趣向を持つ学習者に対してこそ主体的な学びを促す
教授法を探るべきであるというスタンスがある。

本書のいいところは、著者のこの考え方の説得性を高めるために、
文献等にふれた学術的な色合いと、著者の経験に裏打ちされた
実践面を併せ持っている点である。
また、本書の最後には「資料編」があり、そこでは具体的な
アイスブレーキングの方法等も紹介しているのも嬉しい。

レビューを見ると、評価がずいぶんと分かれているようだが、
私はこの「教える」ということに対して知識がないこともあって、
個人的には勉強になったし、興味深く読めた本だった。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年5月8日に日本でレビュー済み
授業や研修に携わる人には、是非、読んで頂きたい一冊です。

知識を伝えることを唯一の使命と勘違いしている講師に対して、

痛烈な一撃を与えている点が小気味良く、ふりかえる契機になればと祈る気持ちです。

「学び」は楽しく、エキサイティングなものとの著者の主張に至極同感します。

本書は、単に理想論だけでなく、具体的な手法にも言及しており、

その点でも、幅広い読者に役立つものと確信しています。

特に、企業研修の担当者は、第四章「仕事や生活に活かす」を一読され、

学習の変革を試みることを期待しています!

誰もが胸に秘めている、もっと学びたい、もっと成長したい気持ちに応えましょう。

21世紀の寺子屋が生まれるとしたら、師匠必携の図書です。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年12月1日に日本でレビュー済み
多くの〈教える〉技術が紹介されていますが、「効果10倍の(学び)の技法」の方が、具体的で、実践的で使えました。でも、この本がなければ、、「効果10倍の(学び)の技法」は無かったんですよね・・。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「講師主導の一方向な研修はダメで、受講者参加型にせよ」という点だけしか、
頭に残らなかった。
それ以外は、せっかく色々な理論やテクニックが列挙してあるものの、
単に誰かの引用に終始していて、なぜそうなのかという根拠や
著者の後押しがないので、すんなりと受け入れられない。
また、対象とする読者が、講師なのか、教育ビジネスを提供する側なのか、
企業のHR部や人事部なのか、絞り切れていない。
PHP新書で縦書きにするのではなく横書きにして、構成やレイアウトを
変更して、著者の経験や理論的な裏付けを基にして出版すれば、
もっと読みやすくなるかも知れない。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート